粗大ゴミの料金比較コムで使われる「は」から始まる用語の解説

粗大ゴミ処理に係わる専門用語の解説

これから粗大ゴミの料金比較コムを使って業者から処分費用の見積もりを取得しようとされていらっしゃるお客様が聞きなれない専門用語などがある場合を考えコチラでは用語の解説をしております。50音順に掲載しておりますので業者とのやり取りで分からない言葉がある場合などに是非ご活用下さい。

廃棄物処理法

正式名称は廃棄物の処理および清掃に関する法律と言う。我々市民の生活環境の保全と公衆衛生の向上を図ることを目的として制定された。各種廃棄物の定義や正しい分類方法または一般廃棄物と産業廃棄物の区分及び処理の責務が誰にあるかなどの規制が記されている。特に産業廃棄物不法投棄などについては法律で厳しい罰則が定められている。

不法投棄

処理免許を持たない業者や免許を持っていても正しく廃棄処分せずに山などに廃棄物を投棄する行為のこと。廃棄物処理法でゴミを不法投棄することは厳しく禁止されているが法律を無視し山林や原野に粗大ゴミ等が投棄される事態があとを絶たない。排出者のモラルはもちろんのこと粗大ゴミを排出する際には契約業者の処理方法やコンプライアンスを重視しているかどうかも契約判断の基準に是非加えて欲しい。

廃品回収

再生可能な資源となる廃品やゴミを主に再生する目的で回収する行為をさす。またちり紙交換に代表されるような回収することで対価を得る行為のこと。回収の対象となるものは主に新聞紙や段ボール紙などの紙資源をはじめ・瓶・タイヤなど比較的容易にリサイクル可能な製品が代表的である。また近年は諸外国への輸出を目的としたパソコンやテレビなどの電化製品の廃品回収も目立つようになってきている。

パソコンリサイクル法

2003年10月に施行された改正資源有効利用促進法のパソコン関連業界においての通称。家庭向けに販売されたパソコンやディスプレイの回収とリサイクルをメーカーに義務付けたもの。2003年10月に改正施行された際にパソコンとディスプレイが追加指定されたことで通称となった。

家庭ゴミ見積もりスタートボタン
オフィスゴミ見積もりスタートボタン